当ブログについて
楽器というものを始めて、かれこれ30年…
宅録というものを始めて、かれこれ28年…
バンドというものを始めて、かれこれ26年…
イイ歳して相変わらず趣味で音楽を続けています。
そこで、この音楽人生の間に残っている音源を貼り散らかそうと思い
ここに、これを誓います。
目標 : 一日一曲! (現在79曲公開中)
【ボンゾー音楽帳の歩き方】
★ カテゴリーから選び、クリックで飛んで楽曲をお聴き下さい
★ 選びたいものがないという場合は…(´・ω・`)ショボンヌ
カテゴリー
・相棒と2人で英会話教材のLLカセットレコーダーでチマチマとレコーディングしてました
・カセットデッキを2台使って多重録音が可能な事を発見し、また相棒とチマチマ…
・この時代になると“ダブルカセットデッキ”なるものが登場し多重録音が楽になりました
・バンドを組めるようになってキャッキャと喜んでた時代であり最大の成長期でした
・ライブハウスという場所で演奏したい!と高校卒業直後上京していた時代です
・5年間の東京の生活にも飽きて地元に戻り、またチマチマと音楽作りに励み出した頃です
・地元に戻るやいなや、すぐにバンド活動も始まり、ひょっとしたら一番充実していた頃です
・音楽活動もほぼ下火になり、曲作りの依頼もボチボチ入り始め、チョイ隠居気味な頃です
・無理なバンド活動は避け“呼ばれたら出る”的な動きになり、演奏も力が抜けてます
・ネット上に曲をupし始めてから現在に至るまでの単独作業で仕上げた曲達です
・地元ミュージシャンに誘い掛け、自分のプロジェクトとして媒体作品を残したものです
・俺は詩に曲を付けるってのが大の苦手なので、あえて挑戦し続けてます(共演曲もアリ)
・某巨大掲示板でアレンジを募集していた作品や、アレンジ部分で参加した曲達です
・何らか依頼があったり、自分が募集したりして色んな人達とコラボレーションした曲達です
とにかく参加(コラボ?) new!
・ネット上にあった曲に何らかの形で勝手に参加しちゃってます(無断のもの多数…苦笑)
最近のコメント